トリマー専攻ドッグ&
キャットコースの特徴
ワンちゃんとネコちゃんのWライセンスが取れる
需要のあるワンちゃんのトリミングに加え、最近希望が増えてきているネコちゃんのトリミングスキルを身につけることで希少な人材を目指します。

関西で唯一キャットグルーマーライセンスが取れる学校
関西の専門学校で唯一のキャットグルーマー資格の取得を目指せる!キャットグルーマーの資格を取れるのは関西でビジアカだけ!これから需要が高まるキャットグルーマーとして活躍する技術を身につけることができます。

実習中心のカリキュラム
トリミング技術を身につけるためには何といっても実践経験を積むことが大切です。そのため本校のカリキュラムでは実習授業の割合が非常に多くなっています。いろいろな経験を通して実践的な力を身につけてください。

トリマー専攻ドッグ&キャットコースで
取得できる資格
-
キャットグルーマーライセンスC級
ネコちゃんをキレイに清潔に保つための技術であるグルーミング(ブラッシング、耳掃除、シャンプー、爪切りなど)をマスターすることを目指します。
-
キャットグルーマーライセンスB級
足裏カット、お尻回りカットなどキャットグルーマーとしてお客さまからの要望の多いカットを集中的に学びます。また、ネコちゃんをかわいく見せるために必要なカット技術習得を目指します。
-
認定トリマーベーシックライセンス
爪切りや、耳掃除、シャンプーなどカットをする前の基本的な作業を安全にこなすことができることを証明するライセンスです。
-
認定トリマーC級ライセンス
テディベアカット(バリカン仕上げ)を2時間で仕上げることを目指します。
-
愛玩動物飼養管理士
ペットの習性や飼い方、法令やしつけまで幅広い学びを行う資格。動物取扱責任者になるための要件の一つにもなっています。
-
キャットケアアドバイザー
猫の適正な飼い方を飼い主さまにアドバイスするスキルを習得します。指定された講義を履修後、試験に合格した人が認定される資格です。
その他の取得可能資格
- ビジネス実務マナー検定
- サービス接遇検定
主な授業内容と
身につくスキル
-
グルーミング実習(犬)
犬のカットをはじめ、シャンプー、ブラッシング、爪や耳のケアなど、グルーミング技術のすべてを体得。現場での流れに沿って実践的に実習を行います。
-
グルーミング実習(猫)
実際にネコちゃん達を扱いながら、シャンプー、爪切り、ブラッシングなどキャットグルーマーに必要なスキルを身につけます。
-
犬種学
約170種の犬に関する、歴史・性格・カラーパターン・ボディ名称、習性や病気についてなど犬のすべてを学びます。
-
猫学
猫種、猫の体の仕組みなどの猫に関する知識を身につけます。
時間割(例)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1限目 | アニマル ナーシング |
グルーミング 実習(犬) |
キャリア プランニング |
グルーミング 実習(猫) |
グルーミング 実習(犬) |
2限目 | 愛玩動物 飼養管理士 |
サービス 接遇検定 |
|||
3限目 | ペット 健康管理 |
猫学 | |||
4限目 | 犬種学 | Word 演習 |
|||
5限目 | 強化授業・課外ゼミなど |
※教育効果を考慮して、カリキュラムが変更となる場合があります。