資料請求 オープンキャンパス LINEで問い合わせ アクセス

お電話でのお問い合わせ

0120-79-2299

平日:09:00~18:00

総合ビジネス学科で目指せる職種

会社員になるには?
仕事内容や必要な資格を解説

会社員

会社員になるには

会社員の仕事とは?

自分の仕事が誰かの役に立っている。そんな喜びもやりがいに。



会社員は、企業の一員として、組織の中で特定の役割を担う職業です。「ビジネスマン」と呼ばれたり、サラリー(給与)を受け取ることから「サラリーマン」と呼ばれることもありますが、いずれも同じ意味です。
仕事の内容は配属される部署によって様々です。例えば、製造業なら製品の企画・開発、金融業なら資産運用の提案、小売業なら店舗運営など、業界によって求められる役割は異なります。入社後は研修を受けながら、徐々に仕事を覚えていきます。また、最近では在宅勤務や、始業・終業時間を調整できるフレックスタイム制度を導入する企業も増え、全員が固定で一律の勤務時間にとらわれない、柔軟な働き方も可能になってきています。
会社員は、企業活動や人の生活など、社会の中で欠かせないモノやサービスに関わるため、人の役に立っているというやりがいも実感できます。

会社員の仕事とは?

会社員の年収はどのくらい?

会社員の年収は業界や企業規模、職種、個人の実績によって大きく異なります。例えば、営業職では成果報酬が加算されたり、技術職では専門性に応じた手当が支給されたりするなど、職種によっても収入の構成は異なってくるからです。
一般的な目安として、大手企業では初任給が月額22〜25万円(年収300〜400万円程度)、中堅企業では月額20〜22万円(年収280〜320万円程度)からスタートします。その後、毎年の昇給や賞与により収入は増えていき、30代後半から40代では年収500〜600万円程度になることが一般的です。

会社員になるには?

会社員になるには、必ずしも専門学校や短大・大学に行く必要はありません。しかし、進学することでより良い仕事を選びやすかったり、学びを通して専門的な知識や技術が身につくことで就職に結びつくなど、メリットがあります。
例えば専門学校では、ビジネスの実践力を2年間で集中的・効率的に身につけることができます。パソコンスキル、ビジネス英語、プレゼンテーション技法、財務会計の基礎など、実務で必要とされるスキルを重点的に学習したり、インターンシップを通じて実際の企業で働く経験を積み、自分に向いているかどうかを判断できます。
特に専門学校は資格取得対策や就職サポートが充実しているので、キャリアに迷っている場合は相談しやすい環境です。
大学では、4年間かけて専門分野の知識と教養を身につけます。経済学部や経営学部では、ビジネスの理論や企業経営について学び、理工学部では技術系の知識を、文学部では幅広い教養を身につけることができます。就職活動では、興味や適性に合った業界・企業を自ら研究し、エントリーシートの作成や面接対策を行っていきます。

会社員になるためのフローチャート

会社員になるために資格は必要?

会社員は、業種や職種によって求められる資格は異なりますが、一般的に以下のような資格があると就職活動でアピールポイントとなります。

  • 簿記検定
  • ITパスポート【国家資格】
  • TOEIC®
  • ビジネス実務法務検定試験®
  • Microsoft Office Specialist検定

会社員の将来性は?

会社員というと、「会社に出社して働く」という印象が強いかもしれません。しかし、在宅勤務やフレックスタイム制が導入されていたり、副業・兼業を認める企業も増えており、会社員としての安定性を保ちながら、新たなキャリアにチャレンジできる機会も広がっています。
人と人との信頼関係を築いたり、新しいアイデアを考えたり、「なぜだろう?」「どうしたらもっと良くなるだろう?」と考えて問題を解決するのは、人間にしかできないことで、そういったスキルを持つ会社員はこれからも必要とされ続けるでしょう。

会社員に向いているのはどんな人?

学校生活の中で、締め切りを守る習慣がある人、グループ活動でチームワークを発揮できる人は、会社員として活躍できる素質があります。また、委員会活動や部活動でリーダーシップを発揮した経験のある人も、組織の中で力を発揮できるでしょう。
新しい知識を吸収することに意欲的で、課題に粘り強く取り組める人も、会社員として成長していける可能性が高いといえます。

会社員になるにはこの学科!

総合ビジネス学科はこちら

さまざまなビジネスシーンで活躍できる実践力・即戦力を養う

将来様々な仕事で役立つ「マーケティング」「PCスキル」「プレゼンテーション能力」「会計知識」などをしっかりと身につけるので、圧倒的な就職率100%。
どんな業界でも活躍できる会社員を目指す頃ができます。

会社員に関連する仕事は?

  • 起業家
  • 経営者
  • 中小企業診断士
  • 経営コンサルタント
  • ITコンサルタント
  • ファイナンシャルプランナー
総合ビジネス学科

お問い合わせ

資料請求・
オープンキャンパスはこちら

魅力が詰まった1冊を無料で
プレゼント

資料請求

体験型/じっくり施設見学&
個別相談

オープンキャンパス

お電話での
お問い合わせ

0120-79-2299